Reply To: オンライン通訳トラブル経験を語ろう

#2786
大平有
Guest

よしき様、

いつもお世話になります。
少し前のことになりますが、WebEx 同通機能を使用中に、突然、同通設定が外れた事例の共有をさせていただきます。
※会議運営者が設定を外したのではなく、自然に設定が外れてしまったのです。

会議室に入ってマイクテストも出来て、途中までは通訳設定がかかっていたのに画面で通訳中に
「あなたは通訳設定がはずれました」的なポップアップが英語で表示されました。
(パニックに陥ったため、正確な文言を失念いたしましたが趣旨としては上記のとおりです)

焦って、再度会議室にログインしようとしても今度は会議室に入室できず、
現場の設定者は何もしていない、再度入り直して下さいと繰り返しコメント頂いたのですが
今度は何度試しても入室できない状況が数分続きました。

実はその時に、gmailのアカウントを使用していたのですが、
諸々焦りながらもoutlook.comのメールアドレスにインビを転送して入り直したらようやく無事に接続され、
最後まで問題なく通訳設定は外れることなく業務を遂行できました。

もともとのインビテーションはgmailに送信して頂いており、途中までは同通機能は使用できていました。
途中から突然同通設定が自動的?に外れた感じです。
後日わかったことですが、WebExではこういう現象がたまに発生するそうです。

ここで得た教訓は、不測の事態に備えてインビテーションは最初から招待者にoutlook.comあてのアドレスに必ず宛先を入れて貰うようにすべきだったということでした。
なぜそういうしくみになるのかはわかりませんが、事象とどうやって対策したかの共有として投稿させていただきます。
WebExだからoutlookのメールとの相性の方がいいのか何なのかは不明です。