通訳者のための会員制ITサポート › Forums › 通訳者情報交換フォーラム › お役立ちデバイス使ってみたを語ろう!
- This topic has 6 replies, 2 voices, and was last updated 2 months ago by
member_admin.
- AuthorPosts
member_admin
Keymaster皆様もいろんなデバイスを使ってみる機会があるかと思います。通訳者にとってデバイスはパフォーマンスを支える大事なツールです。でもデバイスってなんでも実際使ってみないとほんとのところはよくわからない。かと言って全部試してみるわけにもいかず。。そんな時は口コミです! しかも、同業者の口コミなら信憑性がぐんとアップします。
ということで、ここに皆様のこんなデバイス使ってみた!の投稿を募集致します。せひ皆様の体験談を他の通訳者さんと共有してください!
ここの管理人もテックよしきが勤めますので、お気軽に投稿してみてください!大平有
Guestお世話になります。
よしき様のホームページで RODE での音取りの動画を拝見して、使ってみたいのでぐぐって問い合わせ&発注をしてみました。
銀一株式会社という会社が販売しており、動画の後継機を勧めてくださりました。
価格は2万7500円なので、もともとのものと比較するとややお値頃。https://www.ginichi.com/shop/g/g212066/?itemPerPage=12&dtype=Search&minprice=0&isFilterKeyword=false
商品を購入したら、ソフトウェアをダウンロードし、受信機・発信器それぞれを同梱のUSB Type C同士で接続し、
機器の設定を画面に従い行って、その後、ダイアグをかけたら設定は終了します。
(所要時間5~10分くらい?)あとはマイクとイヤフォンを接続すれば使用出来るようになりました。
現場ではまだ使用しておりませんが、自宅で携帯から BBC Podcast を発信器のマイク付近において接続し、
受信機は隣の部屋に持って行き、聞いてみましたが音質はクリアでした。
実際に同通することを想定して使用するのであれば、もう少し音量が欲しいかなという気はしましたが
設定上、音量はMaxにしているのでマイクスタンドを使用することを含め、マイクの設定をどうするかはひょっとしたら要検討かもしれません。現場で使用する場合は、話者のデスクの上にマイクを置くことになるかとも思うので、そのあたりの許可を貰うことも都度必要にはなるかと思います。
なお、イヤフォンですがスプリッターを別途個人で安いものを購入し、分岐させて音質を確認しましたが
特に音質が悪くなることもなかったので、現場で他の通訳の方にもご自身のイヤフォンで接続して共有して利用することは可能そうです。member_admin
KeymasterRODEの使い方の動画ってあったっけ?と思ったら、動画を一応取っていたのですが、ちゃんと公開していませんでした(笑)
改めてこちらの会員コンテンツにリンクを貼りました。
https://www.tech-yoshiki.com/home/contents/依頼者に使い方を確認して、と、頼まれてちょっと使ってみただけですが、なかなかいい感じでクリアに音がとれてました。ペアリングもスムーズにできました。オンサイトで生耳では大変なシチュエーションで活躍しそうです。
Anonymous
InactiveRodeで通訳の現場音取りだけでなく以下のようなシチュエーションにも使いました。オンサイトで講師がトレーニングを提供する際に、Zoomでも参加者やリモート通訳を行いました。講師は現場生徒の演習を見て回るので、マイクより遠いとリモートで繋がっている人は音取れません。PCにRodeのReceiverを接続させ
Zoom設定でもマイクはRode捕捉。講師が歩き回って語る内容を
よく捉える事ができました。最近は、話者が2人いることを想定したピンマイク2台付きのも販売されています。大平有
GuestAriiさま、
RODEのこちらの用途、便利で良いですね。
貴重な情報共有をありがとうございます。リモートとオンサイトだと音声の問題で課題があるなと感じるシーンが時折ありますが、
PC接続されているReceiver側がマイク音を捉えてくれたら助かりますね。Arii
Guest#Timerの刷新
最近オンサイトでお会いする通訳のパートナーさんたちが
タイマーを刷新しているのに気がつきました。
私もタイマーは、コロナ禍にキッチンタイマーに化けて
しまいましたが、最近のタイマーは、ストップ時に手でポンと
押すやつを使っている方をよく見かけました。
こんなやつです↓
https://amzn.asia/d/7hi1tk8私は、Apple Watchのタイマーをもっぱら使っている
のですが、これもいいかも。member_admin
Keymasterおお! これは素晴らしい。据え置き型でいい感じですね。無音で光るだけにもできるのですね。実物をぜひ見てみたいものです。
- AuthorPosts