ZOOMをブラウザで使う!

ZOOMをブラウザで使う!

会員の方から「ZOOMとWebexが変なんです、何が悪いんでしょう?」というお問い合わせをいただきました。なぜかZOOMやWebexの同通機能が付与できないと主催者に言われて困ってしまった。結局スマホを使って接続したら、うまくいったのだそうです。 遠隔で通訳をやっているとたまにはこんな場面に出くわしますよね。こちらに何の問題もないはずなのに、相手(主催者)から設定できません、と言われてしまうという、かなり困った状況です。この方の場合はスマホを使うことでその場を切り抜けたとのことです。

このような問題はなかなか原因を見つけるのが難しいです。まずは問題が自分の側なのか相手側なのかを切り分けたいところですが、手っ取り早いのが自分側のデバイスを変えてみることです。パソコンから接続していて、問題が起こっている場合はスマホで接続してみる、などです。しかし、もっと簡単に使えるワザがZOOMやWebexのアプリではなくブラウザを使ってみること。さらには、1つのパソコンでアプリとブラウザを同時に使うこともできるのでいろんな応用が効くワザです。

このワザを今回動画で紹介しましたので、ご覧ください! 

注)この動画は私の環境(WindowsでブラウザはEdgeを使っています)で行った例ですが、ブラウザの種類は問いません。クロームでもサファリでも同じように使えます。

やってみたいけど、ちょっと自信がない方には個別相談でサポートできますので、ご希望の方はお問い合わせください。